一見すると相容れないようなモチーフや色彩が画面の上で独特な響きを奏で、野口清村の世界が創られる。
本展のタイトル『ありがto』は、個展会場であるギャラリーの名称「ヨロコビto」に由来する。ギャラリーのある西荻窪の街に根の真面目さを感じ、少し気を抜いたものにしたという。
作品は大胆さより些細な工夫を意識し、きめ過ぎずモチーフが少し動く余地のあるよう仕上げた。「有難う」は有・難・感謝など複数の要素が含まれ、野口自身のコラージュのような制作手法にもそぐう。難のある場面や心境と共に、ちょっとした優しさや嬉しさが表現されている。
野口清村 Noguchi Shimura
1984年千葉県生まれ、東京都在住。2008年東洋美術学校デザイン科卒。
個展
2020年1月 初個展「静かなカラフルと人型」マキイマサルファインアーツ(東京)
2021年1月 個展「回路」マキイマサルファインアーツ(東京)
2021年8月 個展「静電気」H.P.FRANCE WINDOW GALLERY MARUNOUCHI(東京)
グループ展
2020年11月 企画展参加「NBB presents PAPERWORKS Vol.1」NBB GALLERY(ベルリン)
2021年12月 企画展参加「NBB presents PAPERWORKS Vol.2」NBB GALLERY(ベルリン)
2022年3月 野口清村企画グループ展「まほろば」多々目的家屋トタン(東京)
Instagram@noguchi_shimura
Mail:noguchi.shimura.7713@gmail.com
会場:ヨロコビtoギャラリー
会期:2022年8月24日(水)~9月11日(日)
時間:11:30~19:30(土日祝は11:00~19:30)
休廊日:月曜日 ※祝日の月曜日も休廊いたします。
※新型コロナウィルス感染防止策に伴い、会期や営業時間の短縮などの変更が生じる場合は適時判断し、ギャラリーWEBやSNSなどでお知らせします。