作品一覧

イラストレーター検索サイト,イラストレーションの”いま”を探す,仕事で使える”お気に入り機能”

仕事歴


【書籍】 装画・執筆・帯イラスト
細田博子『鯰考現学ーその信仰と伝承を求めて』 
里文出版2018年
細田博子『鯰絵で民俗学』里文出版2016年
【文芸誌】 扉絵
「小説宝石9月号「人間椅子」江戸川乱歩 光文社2015年
「小説宝石12月号「濡れ衣」鳴海 丈 光文社2012年
「小説宝石10月号「犯人はいない?」赤木駿介 光文社2011年
「小説宝石2月号「奥州街道上京連」菊地秀行 光文社2011年
【フリーペーパー】 取材・イラスト(表紙掲載)
「写真屋のヒロコちゃん」「とりつじんVol.4」
とりつじん実行委員会
【CD】 ジャケットイラスト・デザイン
「オカリナのおくりもの 寿和」SOUND DESIGN INC.
「大黄河 宗次郎」SOUND DESIGN INC.
【CD】 イラスト・作家名・プロフィ-ルCD収録
「心を伝える日本の特選年賀状 子年版」ナツメ社
【書籍】 装画 ・イラスト・挿画
内館牧子「内館牧子の毒をひとつまみ」読売新聞社
内館牧子「内館牧子の言うんじゃなかった」読売新聞社)
「誕生に贈ることば2」」読売新聞社
「誕生に贈ることば3」」読売新聞社
【企業・プロジェクト】ロゴマーク制作
「原宿芸能本舗」 GREEN PARK MUSIC.INC.
「松田聖子 project」 GREEN PARK MUSIC.INC.
【宣伝美術】 
「Unit Blueju PLUS公演 日本酒ロマンシアター」Unit Blueju PLUS2017年
【舞台美術】 
「Re:落語的@empty space 文七元結 petit musical!」 2012年
【雑誌】 イラスト・扉絵
「進研ゼミ小学講座チャレンジ5年生『ふしぎ!・大発見ブック』春号「フシギなショート・ショート物語」挿絵(ベネッセコーポレーション)•「月刊CAT」イラスト(アルク)•「ぴあ」星占いイラスト6左頁・右頁(ぴあ)•「SwingJOURNAL」2、7、8、10扉絵(スイングジャーナル社)•「MISTY」扉イラスト、挿画(実業之日本社)• 「an・an」NO.1142、NO.1143、NO1144挿画( マガジンハウス )•「ENGLISH JOURNAL」NO.12イラスト( アルク)•「プチバースディ」イラスト(実業之日本社)• 「マタニティ」イラスト( 婦人生活社)• 「MONO・マガジン」」NO.339イラスト( ワールドフォトプレス)•「VISIO MONO 」NO.57、NO.60( ワールドフォトプレス)など
【広告】 イメージイラスト
着物教室広告 「春編」・「夏編」・「秋編」有限会社 大倉織物
【連載】 コラム・イラスト
「TV LIFE・超電波中毒その1〜6 学研パブリッシング
【文庫本】 イラスト
「クリスマス・ソングのすべて」小学館
【企業】 イメージイラスト 
株式会社 夢魅る力
【パンフレット】 キャラクターイラスト、ロゴマーク、プロフィールデザイン
「(ダンス&バトンユニット)エンジェル」GREEN PARK INTERNATIONAI INC.
【広報誌】 イラスト
小学館
【カタログ】 イラスト
ナプス
【企業イベントTシャツ】 イラスト
【学会ポスター】 デザイン
【店舗】 
インテリア・屏風(美容室)
インテリア・絵画(ワインバー)

【個展・展示】 
2023年 「cells -illustration- vol.42」ゲストアーティストとして出展 / DESIGN FESTA GALLERY(WEST 1-D)  
2019年 「装画の仕事展」出展/ギャラリーDAZZLE
2016年「夢幻のレコードジャケット展」出展/新宿ポルトリブレ
2013年 「ロバミュージアム2013」出展タンバリンギャラリー
2012年 「Re:落語的@empty space 文七元結 petit musical!」東京スクールオブミュージック渋谷
2011年クリ8ギャラリー開設記念展「2012年賀状」展  出展ギャラリー・クリエイト
2011年 震災復活支援 クリエイターズ・チャリティー「きずな」展 出展/トッパン・フォームズ株式会社
2010年下北沢大学・文化祭 ストリートネームプロジェクト顔出しパネルイラスト /しもきた商店街振興組合
2010年 「神無月の宴」2人展妃呂麿・縁/ Art Marble
2010年 下北沢大学・夏期講座 扇子出展/しもきた商店街振興組合
2009年 日経WOMAN 巻頭特集取材
2009年 ブラッシュアップ講座(時代小説クラス)受講者展/GALLERY HOUSE MAYA2
2009年 いろはCarta展(「つ」担当)/Gallery DAZZLE
2008年 クリ8企画「ようこそ先輩展2」出展(先輩/山本タカト氏)/Gallery DAZZLE
2008年 「JAPANESE ILLUSTRATORS IN NY -クリ8ーvol.5」NYCoo Gallery /グループ展 出展
2008年 「Viva ITALIA !」Gallery DAZZLE グループ展 出展 
2007年NY Coo Gallery 12月展示会 「NY Coo Gallery Open Art Contest -Exhibition of
            Selected Works-」入選作品出展
2007年 青山芸術祭「第4回顔のイラストコンテスト」入選作品展示(台風のためHP上へ変更)
2007年 クリ8+Gallery DAZZLE合同企画「ジャングル展」 グループ展 出展
2006年 表参道ギャラリーキューブ 「創作浮世絵」 扇子・掛軸展示販売
2006年 「日本のお正月展」/JSB UNIVERSAL ACADEMY 展覧会
2005年 夏川りみオーロラベネフィットコンサート in LA アラタニ日米劇場(Los Angeles) 会場内にて扇子の展示販売
2005年 国際博覧会「愛・地球博(愛知万博)」 Cako Ferencフェレンク・カーコ「サンドアニメーションと音楽会」
             会場にて扇子の展示販売
2005年 第5回DESIGN AWARD2005 青山通り」フラッグ」 設置
2003年「裏美容師的広報市場」>出展
2003年 GEISAI-PART4 出展
2000年 BSフジ『コンテンツファンド』イラストレーターとして出演
2000年「THE STAR FESTIVAL 」/PATER'S Shop and Gallery 個展

【経歴】 
広告代理店勤務後、独立、セツ・モードセミナー卒業、早稲田大学人間科学部e-school卒業
青山学院大学大学院修了、国際浮世絵学会会員(第22回秋季大会 「鯰絵の作者像についての考察」発表)、
生き物文化誌学会会員、西郊民俗談話会会員、歴史地震研究会会員、カラーアナリスト資格取得
     
【賞歴】 
NY Coo Gallery 公募展 2007年入選 ・青山芸術祭「第4回顔のイラストコンテスト」2007年入選・
現代童画展 2006ー2009年(第32回ー第35回)入選


Illustration File log