熊本の子どもたちに支援を。第10回を迎えた ROOTOTE チャリティーイベント、5月3日から開催。


(株)スーパープランニングが展開するトートバッグ専⾨ブランドROOTOTE(ルートート)主催「第10回 ROOTOTE チャリティーイベント」が5⽉3日から開催される。
ROOTOTEの無地のトートバッグ「トート・アズ・キャンバス」に、主旨に賛同した各界著名⼈がアートワークを施した約 50作品が 5/3(⽕・祝)より代官⼭モンキーギャラリーに登場。「ヤフオク!」にて同⽇よりチャリティーネットオークションを実施する。

なお、このチャリティイベントの作品の全売上⾦は、熊本地震で被災された⼦どもたちへの⽀援に役⽴てられることになっている。

ƒvƒŠƒ“ƒg

寄付金について

ROOTOTEでは、2016年4月に発生した熊本地震の被害状況を踏まえ、第10回ROOTOTEチャリティーイベントの作品の売上は全額、公益社団法人セーブ・ザ・チルドレンを通じて熊本地震で被災した子どもたちへの支援に寄付することに決定した。
 
<公益社団法⼈セーブ・ザ・チルドレン・ジャパンの熊本地震における活動>
熊本県で発⽣した地震を受けて、セーブ・ザ・チルドレン・ジャパンは 4⽉16⽇、熊本県益城町で、⼦どもが安⼼・安全に過ごすことのできる空間「こどもひろば」を開設。4⽉18⽇現在、 広安⼩学校と広安⻄⼩学校、阿蘇 熊本空港ホテルエミナースの3ヶ所の避難所で「こどもひろば」の活動を実施し、3⽇間でのべ約180⼈以上の⼦どもたちが参加。また、⼦どものいる家族のニーズを調査し、離乳⾷や衛⽣⽤品、⺟乳パッドなどの⽀援物資の配布も⾏っている。 第10回 ROOTOTEチャリティーイベント」の全売上⾦は、上記の活動を⽀える「いのち・みらい貯⾦箱」への寄付を前提に、熊本地震被災地における⼦どもたちとその家族のニーズに合わせた活⽤をしていくという。
 

作品提供する参加者は50組以上

アート、ファッション、デザイン、芸能界、音楽、スポーツ…。
熊本の子どもたちを支援するため、多方面で活躍する約50組の作品が結集!

すべての参加者は、ルートートのWebサイトで確認できる。

開催概要

第 10 回 ROOTOTE チャリティーイベント
〜トートバッグで、みんなに笑顔を~

■展覧会
入場無料/会期中無休
日時:2016年5月3日(火・祝)~9 日(月) 10:00~19:00

会場:モンキーギャラリー
〒150-0033 東京都渋谷区猿楽町12-8
※東急東横線 代官山駅より徒歩5分
※会期内イベント等により、開催時間が異なる可能性あり。

■WEBギャラリー
ブランドサイト ROOTOTE.jp で4月5日より順次公開中

■チャリティーネットオークション
日程:2016年5月3日(火・祝)~9 日(月)
ヤフオク!(http://auctions.yahoo.co.jp/

※オークションページはオークション期間中のみの掲示。
※オークション終了時刻は作品によって異なる。
※ヤフオク!の利用については「ヤフオク!の利用登録」を参照。(http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/reg/reg-46.html

 

 
【関連記事】
東日本大震災で被災した子どもたちの支援を目的とした「第9回 ROOTOTEチャリティーイベント」開催中(2015.07.17)