作品一覧

イラストレーター検索サイト,イラストレーションの”いま”を探す,仕事で使える”お気に入り機能”

OKN ブレット・トレイン その他

ブレット・トレイン

観てきました。いやぁ~面白かった。泣いて笑って絶叫しました。ちなみに泣いてというのは感動とは違います、軽妙な要素とおバカなノリが満載なので面白くて涙が出たんです。

ぼくはアカデミー賞に上る作品群も好きですが、マイ・ベスト・ムービーは「デス・プルーフ」なんです。ポップコーンを食べながら笑い飛ばせる、B級の振りをしたA級作品。名古屋飯とでも言いましょうか、そういう作品群に敬意を持っています。周りもデスプルーフを六本木で夜中に観た時みたいに声を出して拍手したりして楽しんでたので、いいお客さんに囲まれていました。

ブラッド・ピッドが携わる作品は大体良です。企画の目利きみたいですね。「ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド」で助演男優賞を獲りましたが、裏方さんとしても稀有でジョーイ・キングのセリフにもある通り「プランB」(Plan B Entertainmentという彼の映画会社)で「賞レース作品は裏方、面白いのには出たい!」ってタイプだと思うんですよね。

監督さんは「ワイスピ」や「デッドプール2」の人なので血みどろでグロいアメリカンな雰囲気です。真田広之の殺陣は「ラスト サムライ」より見どころ満載です。彼は一体、何駅から乗ってきたんでしょう!?き、霧で見えない(笑)

サントラも抜群に良いです。女王蜂に坂本九、カルメン・マキ。後半に差し掛かる山場でボニータイラーに負けない麻〇未稀の「xxxx」がかかって涙腺再崩壊。・・・こう考えると、ハリウッドお約束のカリカチュアされたジャパァーンも「ブレラン」や「ブラックレイン」の時代よりはるかに理解が進んでます。

タランティーノやエドガー・ライト、マシュー・ヴォーンの作品が好きな人にはお勧め。今や日本を舞台としたハリウッド作品がワールドプレミアで来日するのは稀な時代。彼らなりに敬意を払って本当に良く作ってる娯楽作品だと思いました~♪



SHARE