作品一覧
イラストレーター検索サイト,イラストレーションの”いま”を探す,仕事で使える”お気に入り機能”
このサイトについて
ガイドライン
検索
こだわり検索
作家検索
CLIP
0
/30
HOME
>
OKN
>
インフォメーション
>
ウルトラマンブレーザーを絶賛
OKN
Artist Top
Profile
Information
Contact
全て
お知らせ
展覧会
その他
全て
お知らせ
展覧会
その他
その他
2023.08.27
ウルトラマンブレーザーを絶賛
さて子供と改めて観る「ウルトラマン」。Zから観始めて、トリガー、デッカー、4シリーズ目となりましたブレーザーは
特に興味深いです。”怪獣は時に恵、時に荒神として畏怖の存在”という設定は歴史や民俗学などに興味を持つパパにも刺さってます。(ニュージェネレーションシリーズには太平風土記なる書物が出てくるらしい。)
怪獣のコンセプトも成田亨さんのデザインの頃に回帰してる気がします。7話に出て来る民俗学・怪獣学の教授の論文に「多々良島」という単語が出てきます。
おそらく良い意味で「シン」シリーズの影響も受けてるのでしょう。庵野秀明さんはブレない原点回帰への拘りやオタクと言われる知識もお有りなんでしょうが、一旦特撮を卒業した大人に向けた客観的な視点をどこかに持っていらっしゃるんですよね。
それに深みを増しより子供にも観れる様な良いバランスで作られてます。
初代のウルトラマンがSF+仏像のアルカイックスマイルだとしたら、ブレーザーって祈りや威嚇というSF+ドメスティックな古代の荒々しい神っぽいですもんね。
我が家では親も揃って朝の連続テレビ小説と同じノリで「ウルトラマンブレーザー」を毎週楽しみにしています。
SHARE
こだわり検索
画材
鉛筆
絵の具
マーカー
デジタル
技法
線画
版画
立体
切り絵・ペーパークラフト
コラージュ
刺繍
テイスト
ほのぼの
かわいい
ポップ
ガーリー
クール
コミカル
シンプル
レトロ
リアル
モノクロ
モチーフ
人物
キャラクター
風景
動物
植物
生活
抽象
乗り物
スポーツ
作家検索
ア行
ア
イ
ウ
エ
オ
カ行
カ
キ
ク
ケ
コ
サ行
サ
シ
ス
セ
ソ
タ行
タ
チ
ツ
テ
ト
ナ行
ナ
ニ
ヌ
ネ
ノ
ハ行
ハ
ヒ
フ
ヘ
ホ
マ行
マ
ミ
ム
メ
モ
ヤ行
ヤ
ユ
ヨ
ラ行
ラ
リ
ル
レ
ロ
ワ行
ワ
ヲ
ン