作品一覧

イラストレーター検索サイト,イラストレーションの”いま”を探す,仕事で使える”お気に入り機能”

オオスキトモコ
オオスキトモコ 【おしらせ】評論家の塚田優さんが、私が作ったtogetterまとめを元に、論文を執筆され『多摩美術研究』に掲載されました。 お知らせ

【おしらせ】評論家の塚田優さんが、私が作ったtogetterまとめを元に、論文を執筆され『多摩美術研究』に掲載されました。

塚田優(つかだ・ゆたか)さんという評論家の方が、私が2014年にまとめたトゥギャッター「最近の『イラストレーション』誌と、『イラストレーション』の広がりについて」 https://togetter.com/li/618590 を元に、論文を執筆されました。
「イラストレーションのジャンル的含意のずれとゆらぎについて」という論文です。
『多摩美術研究』に掲載されました。なんと塚田さんがわざわざ送ってくださいました。ありがたや
なんとPDFがダウンロードできるようになっているので、誰でも読めますよ。
https://drive.google.com/file/d/1tTgpuNGhM-x0B9TVHMx83na2CoxjC1cj/view
ネットカルチャー研究という側面もあるそうです。

塚田さんはアニメーション・イラストレーション・美術の分野をご専門とする評論家です。
この現代日本の、イラストレーションの多様性や美術史・デザイン史における立ち位置の曖昧さなどについて興味を持ってくださり、研究対象としていただいて、大変ありがたいです。

我々絵描き(イラストレーター)同士だと、どうしてもフィーリング、感覚だけでなんとなく通じ合うところが多く、あまり言語化をしないところがあります。言語化をしないと、広く一般の方や違うジャンルの方とはわかりあえませんし、客観視もできないように思います。

塚田さんのような方がいてくださって、大変ありがたいと思います。
塚田さんの、今後の研究活動に期待しております!!

塚田さんの他の論文や記事も、とっても面白いです。まだ全部読めていないけれど…
↓こちらからいろいろ読めますので、皆さんもぜひ読んでみましょう!!
https://ytsukada.themedia.jp/

SHARE