作品一覧

イラストレーター検索サイト,イラストレーションの”いま”を探す,仕事で使える”お気に入り機能”

オオスキトモコ
オオスキトモコ 【シンポジウムに登壇します】「歴史研究と著作権法」7/15(土)@青山学院大学青山キャンパス お知らせ

【シンポジウムに登壇します】「歴史研究と著作権法」7/15(土)@青山学院大学青山キャンパス

シンポジウムに登壇します。
「歴史研究と著作権法―世田谷区史編纂問題から考える―」

・日時 2023年7月15日(土曜日) 14時~17時
・場所 青山学院大学青山キャンパス 14号館(総研ビル)8階第10会議室(対面・オンライン併用)
・主催 「歴史学と著作権」研究会(代表 谷口雄太)
・協力 出版ネッツ
・参加費 500円(資料代として)
(会場参加者は現地に直接お越しいただいた上、現金でお支払いください。)

会場参加者は申込不要、オンライン参加の場合は、下記リンクから事前にお申し込みください。

https://peatix.com/event/3593009

お問い合わせ:t25710@aoyamagakuin.jp(青学大・谷口雄太研究室)

私は第2部でお話させていただきます。

私が知るところの、イラストの仕事における著作権、著作者人格権の扱いの現状であるとか、ライターさんは、イラストレーターや漫画家など絵描き、写真家さんなどビジュアルの職業と比較すると、あまり著作権に関する意識が高くないようだ という話とか、知財検定(知的財産管理技能士資格)、ビジネス著作権検定の勉強をはじめて
「実務では著作者人格権不行使特約を入れることが多い」とテキストに書かれていることを知り、出版業界では逆に「著作者人格権の尊重」がモデル契約書に入っているので、かなりビックリした、という話などをしようかなと思っております。

↓詳しくは
【シンポジウムに登壇します】「歴史研究と著作権法」7/15(土)@青山学院大学青山キャンパス - TOMOKO OOSUKI https://petitmatch.hatenablog.com/entry/2023/05/29/073632

SHARE