作品一覧

イラストレーター検索サイト,イラストレーションの”いま”を探す,仕事で使える”お気に入り機能”

はじめまして!イラストレーターのしゅんぶんと申します。

「人のいとなみを、きちんと。」
清潔感と説得力のある線で、やわらかく、人々の営みを描きます。

教育/ビジネス/心身の健康/語学/子育てといった
人の営みに寄り添うシーンで、お役に立ればと思います。

人の営みに寄り添うような、実用イラストが大好きです。
私のイラストの原点は、壁新聞です。
「こんなイベントがありますよ」「こんなことがあるので気をつけてくださいね」といった
人の生活に寄り添い、役に立てるような「人の営みに寄り添う絵」を描くことが大好きになりました。
文字の傍にイラストがあることで、雰囲気がやわらかくなったり、物事をもっと具体的にイメージする手助けになったらいいなと思いながら、日々イラストを描いております。

【経歴】
2004年女子美術大学デザイン学科 卒
デザイン事務所、広告制作会社でグラフィックデザイナーとして勤務。
2021年からイラストレーターとしての活動に専念。
現在、書籍、雑誌、WEB、広告の分野で活動中です。

【最近のお仕事】
◆書籍◆
⚪︎ビジネス書
・金利のしくみ見るだけノート (宝島社)
・メタバース見るだけノート(宝島社)
・失敗学見るだけノート(宝島社)
・高速PDCA見るだけノート(宝島社)
・超一流の話し方見るだけノート(宝島社)
・アンガーマネジメント見るだけノート(宝島社)
・大人のための敬語の使い方BOOK(総合法令出版)
⚪︎実用書
・1分間瞬読ドリル (ダイヤモンド社)
・1分間瞬読ドリル 超かんたん!入門編(ダイヤモンド社)
・学級あそび120(ナツメ社)
・子どもの『生きる力』を伸ばす方法(総合法令出版)
・1日1分で文章が勝手にうまくなる本(総合法令出版)
・行動心理学 なぜあの人は予測を裏切るのか(青春出版社)
・たった一言で印象が劇的に変わる!話し方ドリル (総合法令出版)
・思考実験 BEST50(総合法令出版)
⚪︎学参/ドリル
・NHK for School ふしぎエンドレス 理科3年 ふしぎ☆見つける(NHK出版)
・自分でできる!調べ学習 2(保育社)
・コーチと入試対策!中学1・2年の総まとめ 英語(文理)
・コーチと入試対策!中学3年間の総仕上げ 英語(文理)
・中学実技: 中学の実技教科をまとめて整理するルーズリーフ(学研プラス)
・ 実践に使える! 韓国語〔文法〕トレーニング(高橋書店)
・世界はこうしてできている 美しい物理のしくみ(西東社)
⚪︎心身の健康
・家族が「うつ」になって、不安なときに読む本(日本実業出版社)
・最高の睡眠は腸活で手に入る(扶桑社
・胃がんの手術を行う前に知ってほしいこと(羊土社)
・マインドフルネスで私を大切にできる自分になる(JMAM)
・慈恵医大リハビリ科式 家トレ(扶桑社)
◆雑誌/ムック本◆
・「レタスクラブ 2021 11月増刊号」(KADOKAWA)掲載
・「レタスクラブ 2022年 4月号」(KADOKAWA)掲載
・「月刊ナーシング 2022年8月号」(学研)掲載
・通訳者・翻訳者になる本2024(イカロス出版)表紙イラスト
◆MAP◆
・大分県宇佐市観光協会 イラストMAP『フットパスウォーク宇佐』
◆広告◆
・チャレンジタッチ1ねんせい 4月号のご案内DM

Illustration File log