作品一覧

イラストレーター検索サイト,イラストレーションの”いま”を探す,仕事で使える”お気に入り機能”

山口志のぶ(ヤマグチシノブ)

大阪在住
奈良芸術短期大学卒業
デザイン会社3年間勤務
その後、フリーのイラストレーターへ

電線がある風景や路地を描いています。
ファッション、コスメ等のイラストレーション、本や雑誌の装画、挿絵、広告など様々な分野で制作。個展やグループ展なども積極的に活動しています。
山田博之イラストレーション講座受講

<画材>
drawing
・ペン・色鉛筆・リキテックス・アクリルガッシュ・顔料
degital
・photoshopCC・illustratorCC

<展示歴>

2011  「ヤマグチシノブ展」 ギャラリースプーン(大阪)
2013   ヤマグチシノブ展 2 「adolescence」 ギャラリースプーン(大阪)  
2014  ヤマグチシノブ「君が奏でる詩」   gallery OPA(東京)
2015 「POETRY-詩によりそう-」   Gallery DAZZLE 企画展
「ポスター展 vol.6」   Gallery DAZZLE 企画展
2016 山口志のぶ「路地の記憶」gallery OPA(東京)
「老若男女世界文学選集9 旅のラゴス を描く」  Gallery DAZZLE(東京)
2017 「Black & White」part 1」  Gallery DAZZLE(東京)
「イラストお国自慢展」   ギャラリーブラック 2F( 広島)  
2018 「デンセン・桜・ノスタルジー」 ai gallery(大阪)
山口志のぶ個展「電線」  gallery OPA(東京)
2019 『My Favorite Things 私のお気に入りポスター展』参加 ランドリーグラフィックスギャラリー
2020 実践装画塾OSAKA  修了装丁展 Gallery DAZZLE(東京)イロリムラcref(大阪)
2021 「人気アーティストによるtriple(トリプル)個展 Week13」 阪急高槻
山口志のぶ個展「電線と、」  gallery OPA(東京)
2022.3 個 展 HBgallery(東京) 山口志のぶ個展「蜜蝋と版画」

<お仕事>
●中央公論新社『婦人公論』著者 村山由佳 「ロマンチック・ポルノグラフィー」 挿絵
●光文社『小説宝石』著者 白井智之「げろがげり、げりがげろ」 挿絵
●『詩とファンタジー』かまくら春秋社 詩:前原哲実「初夢」 挿絵
●小説『すばる』著者 湊かなえ「カケラ」挿絵
●週刊誌『サンデー毎日』著者 月村了衛「暗鬼夜行」挿絵
●『小説宝石』11月号光文社 著者 村木嵐「村木嵐短編集前6話」挿絵
●文芸カドカワ 著者 米澤穂信「雪夜灯籠」扉絵
●「YOLO HOTEL MUSEUM」のアートプロジェクト ホテルの1室の壁画
●光文社 著者 弐藤水流「あるミアタリの女」装画 
●暮らしを楽しむ開運七十二候」神宮館出版 扉絵
●毎日新聞出版 著者 道尾秀介 「満月の泥枕」装画
●小説『すばる』著者 花村萬月「花折」挿絵
●きみと歩く道(ニコラス・パークス)小学館文庫 装画 
●集英社「BAILA」「nonno」「MORE」カットイラスト
●NHK BSプレミアム世界で「一番美しい瞬間(とき)」オープニングアニメーションイラスト制作
●2015年 シーエーシーグループ 50周年記念 特別記念公演 ポスター・パンフレットイラスト 
●CDジャケットデザインなど


<ホームページ>
http://www.shinobuyamaguchi.com/

Illustration File log