- 4/16/2025
- 玄光社新刊案内
4月17日発売! 『illustration』No.246 特集「人を描く2025」では注目の10名を紹介
『イラストレーション』No.246が4月17日(木)に発売される。 特集「人を描く2025」イラストレーターにとって重要なモチーフである「人」。No.227に続き2度目となる今回の特集では、さまざまな視点や多種多様な画風で人物を描くイラストレーター10名に取材した。それぞれにとっての「人」を描く理由や、その楽しさ、難しさについて語ってもらった。赤POOL中島花野西山寛紀竹田嘉文平井利和高杉千明対談 わたせせいぞう & マツオヒロミ本誌の短期連載でコラボ漫画を制作した、わたせせいぞうさんとマツオヒロミさんによる特別対談。プロとして活躍するようになった経緯や、今回のコラボを通じて感じたことなど語ってもらった。コラボ漫画第3弾も掲載。第42回ザ・チョイス年度賞発表2024年度の審査員4名(鈴木成一、一乗ひかる、雪下まゆ、森敬太)が集まり、24年度の大賞受賞者が決定した。座談会では各審査員の作品評価の基準や、特に惹かれた原画について語ってもらった。『イラストレーション』No.246は4月17日発売。現在予約受付中です。- 3/28/2025
- 玄光社新刊案内
イラストレーター790人の仕事ファイル『イラストレーションファイル2025』3月31日(月)発売
イラストレーター790人の仕事を中心に掲載する『イラストレーションファイル2025』(玄光社)が、3月31日(月)に発売する。上巻には「あ~さ行」の416人、下巻には「た~わ行」の374人を収録し、さまざまなメディアへ “イラストレーション” という可能性を届けることを主眼としている。イラストレーターの方々の連絡先や略歴はもちろん、掲載作品は基本的に広告や書籍などの実際世に出た形で掲載されており、スタッフクレジットも明記されている。また、巻末の「AD INDEX」を見れば、アートディレクター・デザイナー別に検索することも可能だ。今年の表紙イラストレーションは上・下巻共にカシワイさん、アートディレクションとデザインは昨年に引き続き、尾崎行欧デザイン事務所の尾崎行欧さん、安井彩さんが担当した。さまざまな肌の色の人々がダンスをしながら、対照的な2つの世界を繋ぐ表紙が印象的だ。裏表紙にもその世界観が表現されているので、ぜひ手に取って確かめてほしい。 『イラストレーションファイル2025』上巻 ページサンプル『イラストレーションファイル2025』下巻 ページサンプル『イラストレーションファイル2025』上巻(玄光社) 『イラストレーションファイル2025』下巻(玄光社)- 9/29/2024
- 玄光社新刊案内
イラストレーター214人が“いま”を捉え描き出す『ファッションイラストレーション・ファイル2024』9月30日発売
214人のイラストレーターのオリジナル作品や仕事を掲載する『ファッションイラストレーション・ファイル2024』(玄光社)が、2024年9月30日(月)に発売される。広告、書籍・雑誌、ウェブ、グッズ、パッケージなど、私たちの身の回りは「イラストレーション」で溢れている。本書では、“いま”を描き出すイラストレーター214人の、オリジナル作品を中心としたファッションイラストレーションを紹介する。もちろん作家ごとに略歴や連絡先、プロフィールなどの情報も明記されているので、イラストレーター検索ツールとしても活躍すること間違いなしの1冊だ。カバーイラストレーションを務めたのは、ミヤザキさん。アートディレクションとデザインは、前号に引き続き尾崎行欧デザイン事務所が担当した。太い線と少ない色数で、大胆ながら可憐さも表現されたチューリップのイラストレーションが目を引くデザインだ。また、恒例の巻頭特集「SHOWCASE」では、独特の視点で制作、活動する13名の作家の方々を紹介する。今号で登場するのは、Yunosukeさん、イワクチコトハさん、副島あすかさん、市村柚芽さん、龍山千里さん、嶋田里英さん、マナベレオさん、辻󠄀本大樹さん、永山恵さん、Hiroki Yagiさん、たしさん、藤本将綱さん、mashuさん(掲載順)。イラストレーター214人が時代を捉え描き出す、個性豊かなファッションイラストレーションに、ぜひ注目したい。 『ファッションイラストレーション・ファイル2024』ページサンプル 『ファッションイラストレーション・ファイル2024』(玄光社) ▼こちらもおすすめ『キャラクターファイル2024-25』 『イラストレーションファイル2024』上巻『イラストレーションファイル2024』下巻イラストレーター790人の仕事ファイル『イラストレーションファイル2024』は現在発売中です。上巻には「あ~さ行」の418人、下巻には「た~わ行」の372人を収録しています。- 4/22/2025
- 運営からのお知らせ
「イラストレーションファイル」シリーズに掲載をご希望のみなさまへ
「イラストレーションファイル」シリーズとは玄光社が刊行する「イラストレーションファイル」シリーズは、第一線で活躍するイラストレーターが数多く登場する年鑑です。出版・広告業界などで「イラストレーター起用の決め手」と高い評価をいただいています。また、日本のイラストレーションの動向や潮流を知るために欠かせない資料でもあります。「イラストレーションファイル」シリーズは、以下の4媒体を指します(詳細は、ページ下部をご覧ください)。⚫︎『イラストレーションファイル』(毎年3月頃発行)⚫︎『ファッションイラストレーション・ファイル』(毎年9月頃発行)⚫︎『キャラクターファイル』(偶数年7〜8月頃発行)⚫︎『絵本のいま』(奇数年7〜8月頃発行)◆掲載をご希望の方へ「応募フォーム」に、作家名、メールアドレス、活動実績や作品が掲載されたウェブサイト(またはSNSアカウント)等をご登録ください。掲載のご案内をさせていただくかどうかは、編集会議を経て決定しています。大変恐れ入りますが、ご掲載をお願いする場合のみ、改めてご案内をお送りします。 「イラストレーションファイルWeb」とは「イラストレーションファイルWeb」(当サイト)は、『イラストレーションファイル』のウェブ版として2011年に開設しました。登録するイラストレーターが、自身の作品や仕事実績などを発信しています。◆掲載をご希望の方へ「イラストレーションファイルWeb」への掲載は、印刷版として刊行される「イラストレーションファイル」シリーズのいずれかに、一度でも掲載実績があることが条件です。「イラストレーションファイル」シリーズに掲載するには、「応募フォーム」に、作家名、メールアドレス、活動実績や作品が掲載されたウェブサイト(またはSNSアカウント)等をご登録ください。掲載のご案内をさせていただくかどうかは、編集会議を経て決定しています。大変恐れ入りますが、ご掲載をお願いする場合のみ、改めてご案内をお送りします。各ファイルの特徴 ①イラストレーションファイル(毎年3月頃発行)1990年に創刊した、仕事を中心に掲載するイラストレーション年鑑です。出版・広告業界などで「イラストレーター起用の決め手」と高い評価をいただいています。〈掲載を希望する場合〉仕事実績がある方のみご掲載いただけます。例年、刊行する年の前々年11月〜前年10月まで(2026年版の場合は、2024年11月〜2025年10月)の仕事実績が掲載対象です。この間の仕事実績を確認できるウェブサイト(またはSNSアカウント)を「応募フォーム」にご登録ください。 ②ファッションイラストレーション・ファイル(毎年9月頃発行)オリジナル作品を中心に掲載する年鑑です。〈掲載を希望する場合〉オリジナル作品を見ることができるウェブサイト(またはSNSアカウント)を「応募フォーム」にご登録ください。 ③キャラクターファイル(偶数年7〜8月頃発行)キャラクターをはじめとするオリジナル作品を掲載する、隔年鑑です。〈掲載を希望する場合〉オリジナル作品を見ることができるウェブサイト(またはSNSアカウント)を「応募フォーム」にご登録ください。 ④絵本のいま(奇数年7〜8月頃発行)絵本作家(画家、文筆家、翻訳家)を紹介する隔年鑑です。作品やプロフィールの紹介だけでなく、過去2年間の絵本の動向、近年の絵本の潮流を伝える記事などの特集もあります。〈掲載を希望する場合〉絵本、児童書の挿絵など、子どもの本関連の仕事実績が掲載されたウェブサイト(またはSNSアカウント)を「応募フォーム」にご登録ください。 *ウェブサイトやSNSアカウントをお持ちでない場合は、メールまたは郵送でポートフォリオ(PDF)の送付をお願いしています。「問い合わせ」からご相談ください。*そのほかの詳細については、ご案内決定後にお知らせいたします。また、誠に恐縮ながら、掲載の可否についてのお問い合わせはご遠慮ください。