著作権と契約のキホン
改めて知る・考える「著作権と契約のキホン」【第13回】もっと知る・考えるための本、ウェブサイト①
なんとなくは知っていても、やはり難解なイメージが強い「著作権」や「契約」。本連載では、改めてその基本を知ることで、イラストレーター、そして発注者であるデザイナーやクライアントのよりよい関係性、仕事の進め方について考えます。
本はもちろん、現在はインターネット上でも、文化庁などの公的機関が情報を分かりやすくまとめていたり、イラストレーターの方々が実体験に基づいて発信されていたりします。実際困った時にも、今後のためにもチェックしておくと役立つ情報ばかりです。まずは、「仕事をする上で役立つ基礎知識について」、「無断転載について」、「確認書・契約について」役立つ資料をお知らせします。
仕事をする上で役立つ基礎知識について
山田邦明 著(KADOKAWA)/1,600円+税
クリエイターが「創作」に「ビジネス」を取り入れるために必要となるさまざまなスキルが順を追って、丁寧に説明されています。幅広く創作する人に向けた1冊です。
東京イラストレーターズ・ソサエティ〈TIS〉 編、大川宏+亀岡知子〈総合法律事務所あおぞら〉 監修(玄光社)/2,000円+税
本誌で連載されたTISとのコラボ記事「イラストレーター基礎知識Q&A」を再構成したビジネスハンドブック。プロが実体験を語る座談会は役立つ知識が満載です。
川上大雅 著(玄光社)/1,600円+税
クリエイターが活動する中で抱く著作権に対する疑問からよくあるトラブルまで、具体的な事例をもって説明されています。巻末には参考となる契約書のひな形も掲載。
無断転載について
「ストップ無断転載」「実録 繊細さんの転載対策 〈初級編〉」
山根慶丈 著/300円、500円(税込)
山根さんの実体験から無断転載とは何か、それがいかに作り手を傷付ける行為なのかがマンガとして描かれています。作り手、受け手共に深く無断転載の問題を考えるための指南書。
「インターネット上の海賊版による著作権侵害対策情報ポータルサイト」
文化庁 制作
インターネット上に著作権侵害コンテンツが多く流通するいま、日本の権利者が権利行使するためのノウハウなどが集約され、無料相談窓口も設けられています。文化庁のウェブサイト内「政策について」の「著作権」ページからアクセスすることができます。
確認書、契約について
文化庁 制作
文化庁のウェブサイト内「政策について」の「著作権」ページから無料ダウンロードできるマニュアル(PDF)。著作権の分野に必ずしも精通していない方々へ向け、著作権に関する契約書を作成するための基礎知識を提供するとともに、「第4節 イラストの作成(ポスター・パンフレットなどの作成)」では描き下ろしの場合の契約書の事例も紹介されているほか、第9節ではすでに制作されている作品の利用許諾契約のことまで想定されています。同じく文化庁ウェブサイトで公開されている「著作権契約書作成支援システム」(現在メンテナンス中/2024年10月頃再開予定)と併せて利用することで、効率的に契約書を作成することが出来ます。
「【弁護士監修】イラストレーターがつくるべき「確認書」のススメ」
オオスキトモコ 著/500円(税込・一部無料)
本特集に携わるオオスキさんが自らの確認書をさらに踏みこんで解説する記事。ブログ内「イラストレーターと法律」カテゴリにある記事も要チェックです。
「イラストレーター必須のツール 『お仕事確認書』について知ろう!」
森流一郎 著
プロイラストレーター団体「イラストレーターズ通信」主宰の森さんが、初めて仕事をする人にも分かりやすく説明する確認書の使い方。英語版の確認書も配布されています。
「【コピペOK!】イラストレーターの契約書テンプレート&3分でわかる解説」
麦田このみ 著
イラストレーター兼ウェブデザイナーの麦田さんが普段ひな形としている契約書を公開し、各条を分かりやすく解説。変更可能なテンプレートデータも無料配布されています。
桑原清幸 著(玄光社)/1,600円+税
独立を考えるクリエイター向けの開業準備と手続き、またお金の疑問に答える1冊。仕事を受ける時に確認すべきことやギャラ、契約書についても語られています。
(第14回に続く)
執筆・編集:イラストレーション編集部
企画・編集協力・イラストレーション:オオスキトモコ
図版デザイン:尾崎行欧+宗藤朱音(尾崎行欧デザイン事務所)
*イラストレーターの仕事を主眼として、弁護士の監修、参考資料、これまでの事例などに基付き一般的と思われる法解釈によって構成していますが、本情報の運用結果については玄光社及び関係者共にいかなる責任も負いかねます。
*本特集は『イラストレーション』No.236掲載記事を再構成し、2024年7月30日にウェブ公開したものです。
【プロフィール】
オオスキトモコ
イラストレーター。2010年から『イラストレーションファイル』毎年掲載。仕事をする中でさまざまなトラブルに遭遇したことから、下請法や著作権法など法律の勉強を始める。2021年に国家資格「三級知的財産管理技能士」、2024年に「ビジネス著作権検定上級」合格。
【特集参考文献一覧】
ウェブサイト
● 公正取引委員会
● 公正取引委員会
「下請代金支払遅延等防止法ガイドブック コンテンツ取引と下請法」
● 公正取引委員会
● 特許庁
●厚生労働省 ※策定:内閣官房+公正取引委員会+中小企業庁+厚生労働省
「フリーランスとして安心して働ける環境を整備するためのガイドライン【概要版】」
● 公益社団法人日本グラフィックデザイン協会(JAGDA)
● 一般社団法人日本モデルエージェンシー協会(J.M.A.A)「出演と契約に関するガイドライン」
オンラインセミナー
●日本イラストレーション協会(JILLA)
講師:弁護士 桑野雄一郎(高樹町法律事務所)
書籍・雑誌
●『illustration』No.168特集「イラストレーターのためのお仕事マナーQ&A 文書確認編」
大川宏 監修協力(玄光社)
●『プロとして知りたいこと全部。イラストレーターの仕事がわかる本』
グラフィック社編集部+竹永絵里 編(グラフィック社)
share